よくあるご質問

マナーガイド

質問一覧

刺青(タトゥー)入館お断りについて

刺青(タトゥー)があるのですが利用できますか?

刺青(タトゥー)・ファッションタトゥー・シールタトゥーのある方のご入館をお断りしています。入口等にてご案内表示をしておりますが、気付かずご入館されたお客様には、ご退館のご案内をしておりますのでご了承ください。また、お食事処など諸室のご利用もできません。これらにつきましては社会通念上、未だ大多数のお客様に受け容れられるものに至っておりませんので、当館ではご入館をお断りしております。どうぞご理解ください。

刺青(タトゥー)があるのですがテーピングやシールなどで隠せば入館できますか?

ご入館できません。気付かずご入館された方をお見かけした場合は、ご退館のご案内をしておりますので予めご了承ください。また、テーピングやシールなどをつけてのご入浴は衛生上の観点からお断りしております。

小さい刺青(タトゥー)を入れていますが入館は可能ですか?

刺青(タトゥー)の大きさに関わらずご入館できません。入口等にてご案内表示をしておりますが、気付かずご入館されたお客様には、ご退館のご案内をしております。ご了承ください。

入浴について

絆創膏、湿布を貼っていますがそのまま入浴できますか?

衛生上の観点から絆創膏、湿布等を付けての入浴はお断りしております。ご了承ください。

ころんで擦り傷がありますが入浴出来ますか?

止血の状態であれば入浴可能です。

厚生労働省認定のピンクリボン入浴着を着用しての入浴は可能ですか?

厚生労働省認定ピンクリボン入浴着はご利用いただけます。湯舟に入る際は、他のお客様と同じように体を洗うなどご配慮いただきますようお願いいたします。

妊婦は湯船に入って良いですか?

特にお断りはしておりませんが、妊娠初期や妊娠後期などおすすめできない時期もございますので、ご利用になる際はご自身の体調を見極め、かかりつけの医師にご相談の上ご利用ください。また、浴場内を歩く時は十分気をつけてください。

子供の混浴はできますか?

2022年4月1日法改正により7歳以上の方は混浴できません。また、7歳未満でも身長が120㎝以上の方は混浴はできませんので予めご承知置きください。

子供だけで入浴できますか?

安全上の観点から子供だけの入浴はご遠慮いただいております。大人の方同伴でお願いいたします。

一度お風呂から出たら、もうお風呂に入れないのですか?

ご入館からご退館までの間、何度でもご入浴が可能です。ただし、飲酒後のご入浴はご遠慮いただいております。ご了承ください。また、ご退館された場合は再入館できません。再度ご入館料を頂くこととなりますのでご了承ください。

持込みについて

浴場内にスマートホンやカメラは持ち込めますか?

浴場内への持込みはできません。

カメラ機能のないタブレットや本・雑誌類などを浴場に持ち込むことは可能ですか?

衛生上の観点及び他のお客様のご迷惑になるためお断りをしております。また、キンドルなどの端末も他のお客様から誤解を招きますので浴場内への持込みはお断りしております。

飲物(ペットボトル・水筒)や食物を浴場に持ち込むことは可能ですか?

衛生上の観点からお断りをしております。保健所の推奨により浴場内に設置しております冷水器ご利用ください。

備え付けについて

シャンプーやボディソープはありますか?

浴室にシャンプー、コンディショナー、ボディソープを備え付けておりますのでご利用ください。また、お客様ご自身でお持込みいただいても結構です。

バスタオルやフェイスタオルはありますか?

販売品のフェイスタオルおよびレンタル品(有料)のバスタオルをご用意しております。

ドライヤーはありますか?

備え付けのドライヤーをご利用いただけます。

乳液・化粧水はありますか?

脱衣所に備え付けてあります。

お支払いなどについて

クレジットカードは使えますか?

VISA、JCB、銀れい、ダイナースクラブ、ディスカバー、マスターカードをご利用いただけます。

PASMO、Suicaは使えますか?

ご利用いただけます。なお、当店でのチャージはできませんので予めご了承ください。

株主優待券は使えるのでしょうか?

京王電鉄株主優待券のみご利用できます。その他の株主優待はご利用できません。

京王パスポートカードのポイントはつきますか?

ご入館時フロントに京王パスポートカードをご提示下さい。お一人様カード1枚に来店ポイント5ポイントを加算します。なお、来店ポイントはご入館時のみの加算となります。ご入館後にご提示いただいてもポイント加算はできませんのでご注意ください。

お食事処、ほぐし処について

数十名程度で来館する予定なのですが、事前予約や食事スペースの座席予約などは可能ですか?

温浴施設に関しては事前予約は受付しておりません。
お食事処貸座敷・宴会のご利用に関してはお食事処まで直接お問合せください。
※お食事処問合せ番号:042-673-3757(受付時間 9:00~21:00)

宴会の予約はどうすればいいですか?

お電話にて承ります。宴会予定日の3日前までにご連絡ください。なお、予約状況等によりご希望にお応えできない場合があります。予めご了承ください。
※お食事処問合せ番号:042-673-3757(受付時間 9:00~21:00)

宴会は何名から予約できますか?

4名様から24名様までのご予約を受け承ります。

宴会で子供のお料理はありますか?

宴会のお料理に子供用コースはございません。お食事処へご相談ください。
※お食事処問合せ番号:042-673-3757(受付時間 9:00~21:00)

食事をせずに貸座敷だけ利用することはできますか?

ご利用いただけます。ご利用当日の朝9時から予約を受け承りますので、お問合せください。ご利用料金は1部屋1時間あたり600円(税込)です。なお、予約状況等によりご希望にお応えできない場合がありますので、予めご了承ください。
※お食事処問合せ番号:042-673-3757(受付時間 9:00~21:00)

貸座敷は一度に何名まで利用できますか?

1部屋あたり12名様までご利用いただけます。予約状況等によりご希望にお応えできない場合もありますので、予めお問合せください。
※お食事処問合せ番号:042-673-3757(受付時間 9:00~21:00)

お食事処、ほぐし処のみの利用はできますか?

お食事処・ほぐし処のみの利用でも入館料が必要となります。ご了承ください。

ほぐし処の予約はできますか?

お電話またはLINEで予約可能です。なお、受付状況によりご希望にお応えできない場合がございます。予めご了承ください。
※ほぐし処予約受付番号:0426-664-0760(受付時間 9:00~21:00)

忘れ物について

忘れ物をしたのですがありますか?

お届けのあった拾得物は2週間保管します。2週間を過ぎると廃棄処分いたします。貴金属類など価値があるものと判断した場合は高尾警察署に引き渡しています。
管理事務所お問合せ番号:042-663-4126(受付時間9:00~21:00)

忘れ物を送ってもらえますか?

基本的には郵送等の取扱いをお断りしております。保管期間の2週間以内にご来館いただき、お受け取りをお願いいたします。

ロッカーについて

貴重品ロッカーはありますか?

施設内に貴重品ロッカーを設置しておりますのでご利用ください。なお、空きがない場合もございます。ご容赦ください。

ロッカーの鍵を紛失した場合は開けてもらえるのですか?

ロッカーの鍵を紛失した場合はマスターキー使用申請書に必要事項を記載していただき、保証金として1,000円をお支払いいただきます。ご本人様確認をさせていただきますので予めご了承ください。

駐車場・駐輪場について

駐車場はあるのでしょうか?

提携しているTimes京王高尾温泉極楽湯駐車場がございます。土日祝および繁忙期は混雑により駐車できない場合がございます。公共交通機関のご利用をおすすめいたします。

駐車場の割引はありますか?

ご入館のお客様は入庫から3時間迄無料サービスをしております。フロントで駐車サービス券をお受け取りください。
(注意)当施設提携外の駐車場をご利用されている場合は、割引サービスはできませんので予めご了承ください。

バイク置場はあるのでしょうか?

敷地内にバイク置場はありませんが、Times京王高尾温泉極楽湯駐車場P2脇に数台分のスペースがございます。ただし、満車時はご容赦ください。

自転車置場はあるのでしょうか?

敷地内に駐輪スペースがございます。

その他

繁忙期料金の対象期間はいつですか?

年末年始(12月29日~1月3日)、ゴールデンウィーク、お盆、紅葉シーズン11月1日~11月30日など。ホームページでご確認ください。

回数券が複数枚残っています。換金できないのでしょうか?

回数券面記載の通り換金や交換は一切できませんので、ご購入の際はご注意ください。また、有効期限を過ぎた回数券は、ご利用できませんので有効期限内にご使用ください。

イベントの開催はありますか?

ホームページ「イベントのご案内」をご覧ください。最新情報は、ツイッターをご確認ください。

定休日はいつですか?

設備点検等のため年間数日の休館日を不定期に設けています。館内ポスター、ホームページにてお知らせしていますのでご確認ください。また、最新情報はツイッターをご確認ください。

宿泊施設はありますか?

宿泊施設はありません。

入館前に荷物を先に預けて、後から入館することは可能ですか?

入館前を含めお荷物の預かりはお断りしております。京王高尾山口駅周辺コインロッカーのご利用をお願いします。

ベビーカーは預かってもらえるのでしょうか?

お預かりは出来ません。入口風除室内のスペースに空きがあれば置くことは可能ですが、損傷や盗難について当施設で責任は持ちません。ご了承の上ご利用ください。

施設内で喫煙できますか?

1階に喫煙室を設けておりますのでご利用ください。それ以外は全面禁煙となっております。