マナーガイド
お風呂の楽しみ方
脱衣所で衣服を脱ぎ、
小さいタオルを持って浴室へお入りください。
浴室では下着や水着を着用しての入浴はできません。

シャワーやかけ湯で体の汚れを落としてから、
静かに湯船に入ります。
髪や体は湯船ではなく洗い場で洗います。
しぶきが周囲の人にかからないよう、しゃがんで洗い流しましょう。

湯船では泳いだりせず、
ゆったりと湯につかりましょう。
湯船にタオルや髪が入らないよう注意してください。

浴室で体を拭いてから脱衣所へ戻ります。

入浴後は水分を摂って、
お休み処などでおくつろぎください。
入浴マナーをお守りください

入墨、タトゥーのある方は
入館をお断りします。

浴室・脱衣所でのカメラ・携帯電話の使用は
他のお客様の迷惑になるため固くお断りしています。
・洗い場やサウナの場所取りはお控えください。
・入湯船のお湯が熱くても温度を下げるために水を入れてはいけません。
・浴室で衣類を洗濯することはできません。
・湯あたり、のぼせには充分お気をつけください。※体調が悪い時、空腹時は入浴をお控えください。
・浴室での飲酒や酔った状態での入浴はお断りします。
・浴室内で大声で騒いだり、走り回ったりしてはいけません。